川口会場【2025年6~7月】かかと着地は大間違い⁉ 足から健康になる歩き方(全2回)

2025年6月18日(水)13:30~15:00
2025年7月16日(水)13:30~15:00
講師 みうら たけし
最寄り駅 JR東北本線「蕨駅」より国際興業バス「イオンモール川口前川」行バス運行 他
開催場所 川口カルチャーセンター
(埼玉県川口市前川1-1-11 イオンモール川口前川2F)
テーマ 足のゆがみを正すと姿勢もピン!自然と歩行も美しく。
座学と専用サポーター付き教材で足裏体操と歩行法を実践!
受講料 6,600円(税込)

講座内容

健康やダイエットのために始めたウォーキングで、かえって足やひざ、股関節、腰、首などの痛みや不調を起こしていませんか?
日々の歩行やウォーキングで「健康になる人」と逆に「慢性痛や体の不調を起こす人」がいます。その違いは、身体の土台となる「足」に浮き指、外反内反、扁平足があること、そして「かかとから着地する歩き方」に隠れた原因が。

地球上に住む私たちは、日々「重力」と戦い、重力とのバランスを保って生きています。その重力とのバランスを最も多くコントロールしているところが、身体の土台「足裏」なのです。

カサハラ式免震ウォーキングは、身体の土台「足裏のバランス」を整えて、自然と正しい歩行を促し、キレイな姿勢へと導きます。最後まで自分の足で痛みなく歩け、健康寿命を伸ばすために、今から自分でできる秘訣をこの講座で学びましょう。

【全2回参加者の特典!】
全2回をご参加された皆様に年代別歩き方がわかる新刊本をプレゼント♪

カサハラ式発案者 笠原巖先生が今回の講座のテーマとなっている健康になる歩き方がもたらすとても重要な情報が盛り沢山掲載された新刊をプレゼントして下さいました。

新刊『かかとから着地は大間違い! ―免震ウォーキングでヘバーデン・浮き指・扁平足を改善1,980円』2回目のレッスン修了後に差し上げます。
書籍

1回目:2025年06月18日

テーマ【足編】「浮き指、外反内反、扁平足を整えて自然と正しい歩行」

【内容】
現代人に激増している浮き指、外反内反、扁平足。更に、40歳以降のひどい外反母趾。このような「足」の人は「一万歩」歩いては危険!身体の土台「足」にゆがみがあると、歩き方が不安定になり、足首、ひざ、股関節、腰、背中、首と身体の上部に悪影響を及ぼします。
猫背などの姿勢の悪さ、身体の痛みや自律神経の不調などがある方は、まず自分の足裏をチェックしてみましょう。自分で足から身体を守り、健康寿命を延ばす方法を学びます。

足のイラスト

【講座の流れ】
(1)「足と健康との関係」座学(約40分)
(2)「自分で足裏のバランスと整える」実践編(約40分)
  浮き指先生が参加者の方々の足裏をチェック。
  ◆ 自分でできる「足裏のゆがみチェック法」
  ◆ 自分でできる「足裏のバランスを整える方法」
    →【教材】はくだけで足裏のバランスを整える「3本指テーピングサポーター」で実践
  ◆「足指のグーパーリハビリ運動」で踏ん張れる足に!
(3)「質疑応答」(約10分)
※当日の流れは変更になる場合がございます。

【教材:3本指テーピングサポーター】※靴下の写真はイメージです
靴下の写真カサハラ式グーパーリハビリ運動

2回目:2025年07月16日

テーマ【歩行編】「かかとから着地は大間違い!意識せずできる正しい歩行」


【内容】
新情報「かかとから着地は大間違い」。「かかと着地歩行」をするか、「免震ウォーキング」をするかの「差」が人生の分岐点に!?
更に、健康のためのウォーキングであっても、老若男女、年齢によって歩数も変わってきます。「1日1万歩」で体を壊す人もいるのです。自分の年齢や足の状態にあった適正な歩数を学び、自分にあった適切なウォーキングを行いましょう。
また、正しい歩行は意識だけではできません。意識しなくてもできる、正しい歩行法を習得します。
「カサハラ式免震ウォーキング」は重力の負担を軽減するので、関節を守り、最後まで自分の足で元気に歩ける身体づくりを目指します。


【講座の流れ】
(1)「あなたの年齢に適した歩数と歩き方」座学(約40分)
(2)「自然と正しい歩行ができる前準備の運動法」実践編(約40分)
  浮き指先生と一緒に、今日からできる「免震ウォーキング」を行います。
  ◆ 自分でできる「足裏のバランスを整える方法」
    →【教材】はくだけで足裏のバランスを整える「3本指テーピングサポーター」で実践
  ◆ 正しい歩行の前準備「ひざ上げ運動」「ひざ曲げ立ち運動」
  ◆「免震ウォーキング」の実践
(3)「質疑応答」(約10分)
※当日の流れは変更になる場合がございます。

【教材:3本指テーピングサポーター】※靴下の写真はイメージです
靴下の写真


講師顔写真

【お問合せ・お申込みはこちら】
川口カルチャーセンター TEL 048-263-5211
<受付時間>10:00~21:00
JR東北本線「蕨駅」より国際興業バス「イオンモール川口前川」行バス運行 他