メディア紹介
テレビ
2016年5月22日(日) TBSテレビ「この差って何ですか!?」で笠原先生が出演。
テーマは「下半身が太い人と細い人との差!」

これ以前のテレビ出演情報はこちら
雑誌
web雑誌
● 2020.02.23 「ひざ痛・腰痛や肩こり、首こりの意外な原因、足の「浮き指」とは?」(ダイヤモンド オンライン)で紹介されました。
● 2019.03.06 「走るのがニガテ その原因は浮き指かも?」(DUAL(デュアル))で紹介されました。
● 2019.03.01 肩コリ・腰痛を治す「足裏3点歩行」(からこと)で紹介されました。
● 2016.01.29 悩み解決「肩こりや腰痛の原因は足の疲れ!? 自宅でできる足指ストレッチ」(FYTTE(フィッテ)web)で紹介されました。
ラジオ
● 2020.07.03 「アフターコロナで子供のケガが急増!原因は「浮き指」?」(JFN OH! HAPPY MORNING)で紹介されました。
(文化放送)2014年4月6・13(日) 朝4:30〜5:00
放送エリア:関東全域、福島、山梨、長野、新潟、静岡(WEB「radiko」からも)
その他のメディア紹介はこちら

新 刊
そのヘバーデン結節、足やひざにも起きていませんか?笠原 巖 著/自由国民社/1,000円(税抜)2020年07月26日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>話題騒然・13万部突破!一番売れているヘバーデン結節の本『あなたの指先、変形していませんか?』著者によるわかりやすい[図解版]ムック。 推定患者数500万人!放置すると恐ろしい事態になる隠れた国民病<wバーデン結節の秘密を、笠原先生が教えます。 |
|
足を守って一生歩く! かかと超厚インソール笠原 巖 著/講談社/1,980円(税抜)2020年05月22日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>はじめにかかと超厚インソールのここがスゴイ! かかと超厚インソールをさっそく使ってみよう インソールを使って目指したい理想的な足のアーチ かかと超厚インソールの免震機能とは? かかと超厚インソールの安定機能とは? かかと超厚インソールの運動機能とは? 「足裏から未病」を改善しよう 今すぐわかる! 足の異常の見分け方 カサハラ式歩行法で正しく歩けばますます元気に! ウォーキングやジョギングの前に全身をストレッチ! 足をメンテナンスして踏ん張り力を高める! 3人のモニターが毎日歩いて試してみた! かかと超厚インソール 何でもQ&A 「足から未病」を改善! カサハラ式ケアグッズ かかと超厚インソール ご使用上の注意 |
---|
安眠ウエーブ枕「極上」笠原 巖 著/講談社/1,980円(税抜)2020年01月30日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>はじめに安眠ウエーブ枕「極上」 安眠ウエーブ枕「極上」の効果 安眠ウエーブ枕「極上」のすごい機能 枕は「低さ」が命! 安眠ウエーブ枕「極上」の使い方 あなたの「安眠力」を測定する 安眠ウエーブ枕「極上」を3人のモニターが使ってみた! 「…ぐっすり眠れない」 不眠は首からやってくる! 快眠を導く寝姿勢 ドッグブレス呼吸法で快眠力アップ! なんでもQ&A カサハラ式ケアグッズ ご使用上の注意 |
自分で治す! 外反母趾笠原 巖 著/自由国民社/1,400円(税抜)2019年10月04日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>【完全図解】自分の症状と原因・治し方がよくわかる!40歳からの外反母趾は足の「ヘバーデン 結節」かも!? 間違えたら危ない!見分け方もやさしく解説。 |
あなたの指先、変形していませんか?━━指先が変形して痛い「ヘバーデン結節」の予防と治し方笠原 巖 著/自由国民社 /1,500円(税抜)2018年11月16日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>はじめに第一章 指先が痛み、太くなったり曲がったりしていませんか? 第二章 ひどい外反母趾は「足ヘバーデン」 第三章 「足ヘバーデン」が隠れた原因となる足の痛み 第四章 「ひざヘバーデン」と「変形性ひざ関節症」を区別する 第五章 「ヘバーデン結節」は体全体に発症する |
「3か月で20歳若返るすごい健康術」笠原 巖 著/飛鳥新社 /1,296円(税抜)2019年2月26日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>プロローグ 若さを保つ秘訣は重力とのバランス≠ノあり第一章 なぜ私は二十歳以上若く見られるのか? 第二章 「若さ」と「健康」の大敵は自律神経の失調 第三章 カサハラ式重力とのバランス健康法 第四章 若さを保つ鍵自然治癒力≠高める 第五章 [Q&A]早わかりカサハラ式アンチエイジング |
「首らくサポーター」笠原 巖 著/宝島社 /999円(税抜)2018年11月16日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>体調不良の原因を知る「首らくサポーター」をつける理由 Column首を痛める5つの理由とは? Columnパソコン首・スマホ首を防ぐには、首の支え(安定)が必要不可欠! 「首らくサポーター」は首を快適に支えます! |
「履くだけでラクになる!外反母趾サポートパッド」笠原 巖 著/宝島社 /1,480円(税抜)2017年11月24日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>・今日から始める新習慣!外反母趾サポートパッドで痛みから解放されて下半身もスッキリ!・外反母趾サポートパッドのここがスゴイ! ・6人のモニターが一足お先に体験!外反母趾サポートパッドで足が快適に ・外反母趾サポートパッドをつけるだけでリラックスタイムをながらケアタイムに! ・外反母趾サポートパッドをつけるだけでふんばる力がついて見た目も変わる! ・外反母趾って1種類じゃない!一目で診断!5大症状 ・この症状って外反母趾!?あるある足トラブル ・謎の不調 原因は足かも!? ・外反母趾最大の原因はパンプスにあらず! ・不調を引き起こす 今、激増中の浮き指って何? ・指先が太くなったり、曲がっていませんか?国民病!中高年のひどい外反母趾 足ヘバーデン ・美容にも大きな影響!外反母趾をケアして美人体型に ・ストップ外反母趾!足にやさしい靴の選び方 ・かかと着地はNG!カサハラ式ウォーキングで正しく歩く ・外反母趾・浮き指・扁平足ケアにはグーパー運動が効く! ・浮き指・扁平足にも効く!外反母趾サポートパッドの効果を高めるテーピング法 |
「つけるだけでヨガ効果!足首ロックサポーター」笠原 巖 著/セブン&ワイ出版 /1,500円(税抜)2017年1月6日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>・足首を安定させる足首ロックサポーターで下半身やせ!・足首ロックサポーターの2大機能を徹底解説 ・足首ロックサポーターで下半身やせができる理由 ・足首のゆるみをチェックしてみよう! ・足首ロックサポーターを試してみました! ・森脇じゅんさんに教わる 今日からできる簡単ヨガ ・呼吸法 ・足裏のウォーミングアップ ・山のポーズ ・太陽のフロー ・椅子のポーズ ・英雄のポーズ ・木のポーズ ・カサハラ式フットケアグッズのご紹介 |
「安眠ウエーブ枕 Premium」笠原 巖 著/講談社/1,600円(税抜)2016年7月7日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>・はじめに 安眠ウエーブ枕はなぜ、安眠できるのか?・寝るだけで実感できる!安眠ウエーブ枕プレミアムの3大効果 ・なぜ寝るだけでいいの?安眠ウエーブ枕プレミアムのスゴイ機能 ・ここが進化した!プレミアム・ヴァージョン ・安眠ウエーブ枕プレミアムの正しい使い方 ・実証 安眠ウエーブ枕プレミアムで睡眠が変わった! ・愛用者の体験談 安眠ウエーブ枕の「ここがスゴイ!ここが好き!」 ・使用前に目を通して! 安眠ウエーブ枕プレミアム 何でもQ&A ・枕の効果を高める方法@ 安眠を導く「ドッグブレス呼吸法」 ・枕の効果を高める方法A 快眠を導く寝姿勢 ・不眠になる人、ならない人。その差とは? ・枕の効果を高める方法B 正しい歩き方が質のよい睡眠を導く ・枕の効果を高める方法C 「グーパーリハビリ運動」で"踏ん張り力"を ・カサハラ式ケアグッズ、カサハラフットケア整体院 |
「首らくらくサポーター ハイパーV」笠原 巖 著/宝島社 /1,570円(+税)2016年6月28日発売 全国大型書店・ネット書店にて
・「首らくらくサポーター ハイパーV」のここがスゴイ!
・サポーターの使用方法 ・こんな体の不調はありませんか? ・自分でできる!体の不調チェック ・ストレートネックは自律神経失調状態やうつ状態の原因にも! ・パソコンやスマホによる不調も、これでらくらく解消! ・リラックス効果を実感!モニターの声 ・「首らくらくサポーター ハイパーV」を1〜2時間つけることから始めよう! ・骨盤の歪み、猫背、側弯症も首を痛める! ・足と首の異常からくるうつ状態「足頸性うつ」に要注意! ・首にかかる重力の負担を軽くすれば体の不調が改善される! ・Column:首を痛める5つの原因 ・ドッグブレス呼吸法で自律神経失調状態を改善! ・「首らくらくサポーター ハイパーV」で首のしわがとれた! ・首こり、肩こりが解消されたら首が細くなり、二重あごも解消された ・加圧トレーニング効果で小顔に! ・「首らくらくサポーター ハイパーV」でダイエット効果も! |
「外反母趾まっすぐサポーター」笠原 巖 著/セブン&アイ出版 /1,500円(+税)2015年7月13日発売 全国大型書店・ネット書店にて <コンテンツ>・放っておくと危ない!外反母趾・「外反母趾まっすぐサポーター」のココがスゴイ! ・外反母趾まっすぐサポーターで美脚美人に! ・外反母趾まっすぐサポーターをつけながら足指トレーニング ・自分でできる!外反母趾レベルチェック ・こんな症状があったら要注意!体の不調からわかる外反母趾チェックリスト30 ・外反母趾の原因はコレ! ・その体の不調は外反母趾の悪影響! |
「はくだけで速効!瞬間整体ソックス 首コリ・肩コリ・体の疲れをとる」笠原 巖 著/講談社 /1,500円(税抜) 2015年1月30日発売 全国大型書店・ネット書店にて <目次>・3本指構造で足裏から全身のバランスを整えてコリを改善! ・2本のテーピングが体のゆがみを改善!・正しく歩けるようになって下半身ダイエットに効く! |
「ひざの痛みはサラシ一本で98%治る!」笠原 巖 著/さくら舎 /1,400円(税抜) 2014年9月10日発売 全国大型書店・ネット書店にて <目次>
|
|
「首こり・肩こりを一発解消!首らくらくサポーターGREEN」笠原 巖 著/宝島社 /1,260円(税込) 2013年10月29日発売 全国大型書店・ネット書店にて <目次>
|
---|
「外反母趾は今すぐ治す! |
|
「寝るだけで首こり・肩こりを解消! |
---|
その他の書籍紹介は、こちら
新 商 品
「外反内反Wサポーター【つつ型タイプ】」
+「外反内反くつ下」セット
New 外反内反Wサポーター
(左右別売り)
エア式首をキレイにするサポーター
(しっとりコラーゲンカバー付き)
スクール

外反母趾研究家 過労性構造体医学(Gバランス医療)創始者 柔道整復師 笠原 巖先生が直接指導!
現代人の子どもから大人までに激増する足裏の異常「外反母趾」と「指上げ足(浮き指)」。成人女性の約80%、小中学生の約60%に足裏の異常が見られます。
そして、重要な問題はこの足裏の異常に伴い、足・膝・腰・首の慢性痛や体の不調などが激増していることなのです。
フットケアポディストスクールでは、「過労性構造体医学(Gバランス医療)」で足裏から足・膝・腰・首の痛みや体の不調を力学的に解明し、他にはない『足裏バランステーピング法』と『フットケア整体』の職人技を伝授しています。
外反母趾や指上げ足(浮き指)など現代人の不安定な足裏が引き起こす、体の不調(ひざ痛、腰痛、肩凝り、首こり、頭痛、めまい、自律神経失調状態、新型うつ状態など)を重力とのバランスで力学的に解明し、新しい理論「過労性構造体医学(Gバランス医療)」を確立しております。
これにより、全く同じことをしていても「痛くなる者とならない者」「いつも元気で健康な人と、いつも痛みや不調で悩んでいる人」、この差や矛盾をはっきりと解明できるのです。
ここに新しい治療医学や健康法・予防医学の出発点があったのです。
家が傾いたら誰でも土台からみていくという考えが自然に起こります。また積み木の一段目が傾くと、その最上部は反対側に傾き崩れないようにするという事実もあります。逆に、積み木の一段目を正しておくと細く高く積んでいけるというあたりまえな原理もあります。これを人間にあてはめ、「人間の土台となる足裏から全身を重力とのバランスで整える」という理論と技術を分かりやすく伝授致します。
また整体やカイロにおいても、なぜ歪みが発生するのか、その原因を人間の土台となる足裏からつき止めることができます。そして、歪んだところだけをいくらアジャストしても、1日ですぐ元の歪みに戻ってしまうという長年の悩みもすぐ解決することができ、足裏のバランスを整えておくと整体やカイロの効果が何倍も長続きするのです。
足裏から全身を重力とのバランスで整える健康法を学んでみてはいかがでしょうか。

お悩み別 最新専門情報/重力とのバランス
おすすめ情報
外反母趾もむくみもこれひとつにおまかせ!
脚が太くなったり、むくむ原因
自分でできる対策法として、テーピングの原理で緩んだ足裏のアーチをサポートし、指を踏ん張って歩けるように促すことがポイントです。
![]() |
脚のむくみや疲れがスッキリ! 正座をして約10分、不思議な位、脚がスーッと軽やかに。 体重による押圧効果でふくらはぎ・太ももの緊張をほぐし、脚のポンプ作用を促します。 詳しくはこちら |
両手を入れるポケット付だから、指先に力のない方でも簡単に、しっかりと装着できる!
更に、滑り止め機能付き。腰や股関節の不調にもおすすめ。

指先とかかとに薄手のパイル編みで心地よいクッション性。足裏の縦横アーチを作る2本のテーピング機能と、ひざ下の外側をギュッと押さえるO脚補正機能でまっすぐひざに!
【O脚になるメカニズムと対策】
▼外反母趾や浮き指があると、歩行時に足先が外方向へ流れる"ねじれ歩行"となり、ひざ下外側の腓骨頭がずれて、O脚の原因に。
▼足裏のバランスを整えるテーピング機能で、足裏のアーチがゆるまないようにサポートし、指を踏ん張ってまっすぐ蹴って歩けるように促すことがポイント。

足指を広げるダブルの指間パットと、甲部分で締める2重ベルトで足裏のアーチをしっかりサポート。
更に、かかとベルト付なので安定感がパワーアップ。
痛みのある方にお勧めの室内専用サポーターです。

現代人に多い、首にまつわるトラブルは、頭の重さに加え、不安定な足裏から伝わる"過剰な衝撃とねじれ"が介達外力となって首に繰り返されることで生じると考えられています。そのため、頭の重さを支えて、首への負担を軽減させることが大切です。パソコン時や新幹線・飛行機など移動時にお勧めです。

通常のパンプスとは異なり、一番最初に打ち付ける指の付け根と、次に打ち付けるかかとに、衝撃吸収のクッションを入れています。更に、足裏のバランスを整えるテーピング原理を取り入れ、ねじれも吸収する構造です。働く女性の足から体を、特に首を守ることが大切です。
