PROFILE

これまで30年余りに初険だけで10万人以上の足を診察。
外反母趾・指上げ足(浮き指)など現代人の弱った足・不安定な足が引き起こす、
新型うつ・自律神経失調状態などの負傷の瞬間を特定できない過労性の損傷
に対し、その発生のメカニズムを重力とのアンバランスで力学的に解明。
その中から新しい理論である過労性構造体医学を確立し、普及を目指し
全国各地でその公演活動を精力的に行っている。
更に、地方自治体・スポーツ指導協会・PTA、また多数の大手企業からも
講師として招かれ活躍している。
特に、新しい理論を応用した多数の特許商品を開発し、ロングセラーと
なっている。テレビや雑誌など、マスコミでも年々注目を集めている。
- 生年月日
- 1947年8月生まれ
- 血液型
- A型
- 出身
- 埼玉県秩父市
- 趣味
- ダイビング、野菜作り
- 音楽
- 映画音楽
- 休日の過ごし方
- ほとんど海に出掛けています。
- 座右の銘
- 前に進んで一手を指す
- 愛読書
- 天文学書籍
- 尊敬する人物
- モーゼ
- 好きな食べ物
- 果物全般
- 嫌いな食べ物
- 特になし
- 好きなお酒
- 赤ワイン
- 将来の夢
- 自分の考えている医学理論を医学会に布教する事
- 人生でいちばん
嬉しかったこと - アイディアが閃いた時
- 人生でいちばん
悲しかったこと - 父親が死んだ時
- 今、世の中で
関心のあること - 足と健康との関係
